本記事は、情報収集からキーパーソン特定、アプローチ、提案、クロージングに至るまでの流れを再現可能な形で整理します。
さらに、実績不足を補うABMの考え方と、外部パートナーを活用した加速策も紹介します。
あなたを闇雲に突撃する兵士から、全体を設計して進軍させる軍師へと導くことを目指します。
大手開拓におすすめの営業代行会社3選
企業名 | 画像 | 公式サイト | サービス詳細 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
株式会社Emooove | ![]() | 公式 | 詳細 | ・ビジネスSNSでの決裁者直撃 ・ABMの思想で一体設計 ・届かないレイヤーとの面談創出 |
株式会社ウィルオブ・ワーク | ![]() | 公式 | 詳細 | ・業界/商材に合わせた専門チーム ・現場実行まで含めた支援 ・リサーチやリスト整備も対応 |
株式会社アイランド・ブレイン | ![]() | 公式 | 詳細 | ・アポイント獲得を成果報酬で提供 ・初期費用を抑えて試せる ・多業界の運用知見 |
エンタープライズ決裁者アポイントを”量産”する方法
大手開拓(エンタープライズ営業)とは
大手開拓(エンタープライズ営業)は、従業員規模や拠点数が大きく、意思決定プロセスが複雑化した企業への新規営業を指します。
中小企業への営業と異なり、商談は組織対組織の協議になりやすく、以下のような複数部署の合意が必要になります。
- 法務
- 情報システム
- 購買
- 事業部門
意思決定者が遠く、稟議の段階が多いため、リードタイムは長期化しやすい特徴があります。
一方で、導入規模は大きく、契約が成立すれば長期かつ高単価の収益を見込めます。
中小向けでは「すぐ会える」「すぐ決まる」ことが強みですが、大手向けでは「徹底したリサーチ」と「社内外の総合力」が勝敗を分けます。
営業個人の力量だけでなく、企業としての信頼性やサポート体制、導入後の運用力を含めた総合評価で選ばれることを理解しましょう。
大手開拓を効率的に進めたい場合には、株式会社Emoooveの活用がおすすめです。
Emoooveは決裁者へ直接アプローチすることを得意としており、自社だけでは時間のかかるプロセスも、短期間で契約まで進められる可能性が高いです。
大手との最初の一歩をスピーディーに実現したい企業にとって、心強いパートナーとなるでしょう。
\決裁者アポで100社以上を支援/
大手開拓を成功させるメリット3選
大手開拓の成功は、単発の売上だけでなく、企業の成長基盤そのものを強化します。
大手開拓が成功すると、単発の売上にとどまらない企業成長のレバレッジが生まれます。
短期の案件数量を追う発想から脱し、中長期で収益基盤と信用力を積み上げる視点が重要です。
1|安定した売り上げが期待できる
契約規模が大きく継続的な発注が見込めるため、安定した収益基盤を築ける
2|取引実績として自社サービスの信用度が向上する
有名企業の導入実績が信用の担保となり、商談を有利に進められる
3|他企業との契約につながる可能性がある
部門間の横展開やグループ会社への紹介など、一つの成功が次の契約へと繋がる
安定した売り上げが期待できる
大手企業との契約は規模が大きく、更新や追加発注が発生しやすいため、長期的に安定した売上を生み出せます。
全社的な導入や複数拠点での展開になれば、ライセンス契約や運用サポートが継続的に積み上がります。
特に、切り替えコストが高い領域では、一度採用されると長期間利用されるのが一般的です。
価格だけを理由に入れ替える動機が小さいため、価値を継続的に提供すれば解約率も低下するでしょう。
結果として月次の売上予測が立てやすくなり、人材採用や設備投資など経営判断も安定します。
中小企業の案件を数多く積み重ねるより、少ない案件で同等以上の収益を確保できる可能性が高まります。
取引実績として自社サービスの信用度が向上する
大手企業の導入実績は、それ自体が強力な信用の証となります。
見込み顧客にとって、無名の新興企業よりも、既に大手で実績のあるサービスの方が安心して選びやすいです。
提案資料に有名企業のロゴや導入事例を掲載できれば、商談の初期段階から説得力を高められるでしょう。
実績は価格や機能を超えて意思決定を後押しする要素となり、特に新しいカテゴリの商品やサービスでは導入の可否を大きく左右します。
この信用力を足がかりに、より高いレイヤーのキーパーソンへも接触しやすくなります。
他企業との契約につながる可能性がある
大手企業は部署数が多く、グループ会社や関連会社を幅広く抱えているため、一部門で成果を出すと他部門への横展開につながることがあります。
また、社内コミュニティや共同プロジェクトを通じた口コミが自然な紹介経路となり、さらに新たな導入機会が広がります。
加えて、大手企業が取引先や協力会社にリファレンスとして紹介するケースも少なくありません。
導入企業主催のイベントで事例発表を行えば、信頼を可視化する場にもなります。
そのため営業は、初期導入の成功事例を丁寧に設計し、横展開や紹介を狙った拡張提案のタイミングとメッセージを準備することが重要です。
大手企業からアポイントを獲得する有効施策3選

大手企業からアポイントを獲得する有効施策を3つ紹介します。
決裁者への到達角度と、到達までの接点設計を意識し、複線で動かすことが鍵になります。
1|決裁者に直接アプローチをかける
役員や部長クラスに直接接触し、最短距離での意思決定を狙う
2|複数チャネルからアプローチをかける
メール、電話、SNSなど複数の接点を組み合わせ、連続的にアプローチする
3|知人からの紹介でアポ取りする
既存顧客や知人など第三者経由の紹介で、信用の壁を乗り越える
決裁者に直接アプローチをかける
最短距離で意思決定者に届くには、役員や部長クラスへ直接接触する導線を作らなければなりません。
企業の公開情報から経営課題や注力テーマを特定し、仮説を添えた一対一のメッセージを届けます。
汎用資料の投下ではなく、相手企業専用に構成した要点資料を用意します。
要点は以下の3点に絞り、簡潔に示します。
- 提案の目的と、それによってもたらされる最大のメリット
- 誰が見ても理解できる具体的な数字
- 企業規模や業界が近い成功事例
短期間でこうした決裁者アプローチを成果に変えたいなら、株式会社Emoooveの活用してみてください。
EmoooveはLinkedInを中心とした複数チャネルを駆使し、決裁者への直接接触を得意としています。
通常なら時間のかかるアプローチも効率的に進められるため、大手開拓をスピーディーに進めたい企業にとって大きな力となるでしょう。
\決裁者アポで100社以上を支援/
複数チャネルからアプローチをかける
1つのチャネルの接触だけでは、相手の関心やタイミングが合わずに埋もれるおそれがあります。
そのため、以下のようなチャネルを複数活用し、接点を増やしましょう。
- メール
- 電話
- ビジネスSNS
- イベント
- ナーチャリングコンテンツ
そのうえで、全チャネルで一貫したメッセージとやるべきアクションを置きます。
評価の際は、反応の有無だけでなく、滞在や再訪問のデータも収集しましょう。
知人からの紹介でアポ取りする
知人からの紹介は、相手からの信頼を得やすく、アポイントにつながる近道です。
紹介をお願いできる人脈を、あらかじめ整理しておくと効果的です。
- 既存顧客
- 投資家
- 業界有識者
- 前職の同僚
紹介を依頼するときは、相手にとって負担が少なく、メリットがわかりやすいテーマでお願いすることが大切です。
また、日程調整や打ち合わせ内容の準備は営業側が率先して行い、紹介してくれる人の手間をできるだけ減らすようにしましょう。
そのために、事前に使えるメール文面や簡単な資料を準備しておくと効果的です。
面談が終わった後は、紹介してくれた人にすぐにお礼を伝え、進捗を簡単に共有することが重要です。
紹介は一度きりで終わらせず、資産のように循環させる仕組みとして考えると、大手開拓の大きな武器になります。
実績が不足していても大手開拓したいならABMがおすすめ
自社にまだ大手との取引実績がなくても、ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)を活用すれば信頼を築くことができます。
ABMは狙うべき企業を絞り込み、その企業の課題に合わせて企画から提案、接点作りまで一貫して行う戦略です。
ABMは会社全体で取り組むことを前提とし、早い段階から以下のような連携が欠かせません。
- 経営層の強いコミットメント
- マーケティング部門による情報設計
- プロダクトの実装に向けた現実的な体制づくり
- カスタマーサクセスを意識した運用設計
ターゲット企業の中期計画、決算資料、ニュース、人事異動、キーパーソンの発信を読み込み、仮説を磨きます。
経営層にはトップダウン型の提案を、現場には成果に直結する具体的な施策を同時に提示します。
面談は検証型で進め、相手の同意が得られた仮説からスモールスタートで実行に移すのが理想です。
つまり、実績がなくても、徹底した理解と実行力を示すことで「この会社なら任せられる」と思わせられるでしょう。
大手開拓を行う際に覚えておきべき注意点2選
大手開拓を行う際に覚えておきべき注意点を2つ紹介します。
前提となる知識を把握してから、大手企業へのアプローチを開始しましょう。
1|リードタイムが長くなる可能性が高い
多数の部署の合意形成が必要なため、検討から導入まで長期化する前提で動く
2|短期的に利益を追求しない
短期的な収益を追わず、質の高い成功事例を作ることが将来の利益に繋がる
リードタイムが長くなる可能性が高い
大手企業との商談は、契約までに時間がかかるのが一般的です。
多くの部署が確認や承認を行うため、数か月から1年以上かかることも珍しくありません。
- 要件定義
- 法務審査
- 情報セキュリティ確認
- 購買手続
短期間で結果を求めるのではなく、長期的な計画を立てて、根気よく関係を深める姿勢が欠かせません。
最初の段階で「契約までの流れ」を相手と共有しておくと、双方にとって進めやすくなるでしょう。
「時間をかけずに契約まで持っていきたい」とお考えの場合は、株式会社Emoooveの代行サービス「キーマンアポインター」を活用してみましょう。
100万件の決裁者データベースとLinkedInなどの複数チャネルを活用し、最短で商談へとつなげます。
決裁権を持つキーマンにダイレクトにアタックできるため、最短でリード獲得したい場合は以下からお問い合わせください。
\決裁者アポで100社以上を支援/
短期的に利益を追求しない
大手企業の案件は長期的な投資と考えるべきです。
短期間で利益を出そうと焦ると、無理な値引きや過剰な条件を飲んでしまい、結果的に赤字プロジェクトになる危険があります。
大事なのは、目先の利益ではなく「長期的に続く信頼関係」を築くことです。
導入事例の質を重視し、時間をかけて丁寧に実績を作ることで、次の大手案件につながります。
自社だけでは大手企業の開拓が難しい理由3選
個人の努力だけで突破できない壁が、大手開拓には数多く存在します。
ここでは、自社だけでは大手企業の開拓が難しい理由を3つ紹介します。
1|社内構造が複雑で決裁者にたどり着かない
組織構造が複雑なため、担当者レベルの熱意だけでは決裁者に届かない
2|大手企業なのでターゲットが少なく数を打てない
ターゲットとなる企業数が限られるため、一社ごとに深度のある提案が求められる
3|取引実績が不足していると信頼してもらえない
サプライヤーの継続性や運用力を重視するため、実績の乏しい企業は選ばれにくい
社内構造が複雑で決裁者にたどり着かない
大手企業は部署が多く、意思決定の流れが複雑です。
現場担当者が前向きでも、最終的な決裁者に届かず案件が止まるケースもあります。
そのため、営業担当者は「誰が決定権を持っているのか」を早い段階で把握することが重要です。
組織の仕組みをよく調べ、影響力のある人物を特定し、複数のルートから接触できる体制を整えましょう。
大手企業なのでターゲットが少なく数を打てない
狙うべき大手は母数が限られ、数打ち戦術は通用しません。
そのため、大手企業に営業する際は、一社ごとの情報深度と提案精度で勝負するほかありません。
- 相性が高い業界と規模の会社を選ぶ
- 理想の顧客像を明確化する
- 複数の課題解決プランを用意する
一社ごとに丁寧に調査を行い、オーダーメイドの提案を準備しましょう。
効率的に成果を出すには、狙う企業を絞り込み、時間やリソースを集中させることが大切です。
少ないチャンスだからこそ、一回一回の商談を大切にしましょう。
取引実績が不足していると信頼してもらえない
大手企業は確実な成果を重視するため、新規取引先に対して「過去の実績」を重視します。
実績がない企業は信用されにくく、提案の段階で断られるケースも少なくありません。
これを克服するには、相手企業の課題を徹底的に調べ、「自社ならどのように解決できるのか」を具体的に示すことが大切です。
実績の代わりに、課題理解の深さや実行力を伝えることで「この会社なら任せられる」と思ってもらえる可能性が高まります。
大手開拓におすすめの営業代行会社3選
大手開拓におすすめの営業代行会社を3つ紹介します。
自社の強みと弱みを見極め、足りない機能を補完できる会社を選びましょう。
企業名 | 画像 | 公式サイト | サービス詳細 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
株式会社Emooove | ![]() | 公式 | 詳細 | ・ビジネスSNSでの決裁者直撃 ・ABMの思想で一体設計 ・届かないレイヤーとの面談創出 |
株式会社ウィルオブ・ワーク | ![]() | 公式 | 詳細 | ・業界/商材に合わせた専門チーム ・現場実行まで含めた支援 ・リサーチやリスト整備も対応 |
株式会社アイランド・ブレイン | ![]() | 公式 | 詳細 | ・アポイント獲得を成果報酬で提供 ・初期費用を抑えて試せる ・多業界の運用知見 |
株式会社Emooove – LinkedInをメインに複数チャネルで決裁者とのアポを創出
引用 : 株式会社Emooove
- 決裁者への直接アプローチに強み
- ABM思想に基づく複線的な接点設計
- 質の高い初回面談を創出
\決裁者アポで100社以上を支援/
株式会社Emoooveは、ビジネスSNSを活用した決裁者への直接アプローチに強く、メールや電話などのチャネルと組み合わせて多面的にアポイントを創出します。
アカウント単位で戦略を立て、役員や部長クラスに対して一対一で提案することで、初回面談の質を高めます。
自社の営業だけではなかなか届かない、決裁層との面談を生み出せる点が、Emoooveの大きな強みといえるでしょう。
代表的なサービス「キーマンアポインター」では、100万件以上の決裁者データベースを駆使してアプローチするため、短期間でアポ獲得を実現できるでしょう。
料金も月額25万円から契約できるため、「最初は小規模でスタートしたい」という企業にも向いています。
\決裁者アポで100社以上を支援/
項目 | 詳細 |
---|---|
特徴 | LinkedIn等を含むマルチチャネルで決裁者アポイント獲得を支援 |
実績 | 大手~スタートアップ含む100社以上 |
代行業務 | ・インサイドセールス(テレアポ) ・ABM ・営業BPO ・SNSマーケティングなど |
料金体系と費用 | キーマンアポインター:25万円/月~(固定報酬型) セルサポ:4.8万円/月~(固定報酬型) |
担当者のスキル | 要問い合わせ |
会社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階 |
公式URL | https://emooove.co.jp |
株式会社ウィルオブ・ワーク – 多様な人材サービスで企業の成長を支援
引用 : 株式会社ウィルオブ・ワーク
- 全国規模の人材ネットワークを活用
- 業界や商材に合わせた専門チーム
- 営業負荷を抑え面談創出を安定化
株式会社ウィルオブ・ワークは、全国規模の人材ネットワークと運用体制を活かし、業界や商材に合わせた専門チームで営業活動を支援します。
アウトバウンドだけでなく、イベント運営や内勤支援など、現場実行まで含めた支援が可能です。
現場での稼働力も高く、短期間でのスケールが求められる場面に強みがあります。
また、ターゲット母数が限られる大手開拓では、質の高い接点を数多く生み出すための体制が武器になります。
内製化が難しいリサーチやリスト整備もまとめて任せられます。
社内の営業負荷を抑えつつ、面談創出を安定させたい企業に適しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
特徴 | 20年以上の人材ノウハウで企業成長を支援する人材派遣・BPO企業 |
実績 | 取引企業4,800社超、登録スタッフ約93万人 |
代行業務 | ・コールセンター/事務代行 ・製造/工場作業代行 ・営業 ・販売支援 ・介護/保育業務 |
料金体系と費用 | 要問い合わせ |
担当者のスキル | 要問い合わせ |
会社所在地 | 東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル3階 |
公式URL | https://willof-work.co.jp/ |
株式会社アイランド・ブレイン – 成果報酬型アポ獲得で全国3,500社以上を支援
引用 : 株式会社アイランド・ブレイン
- アポイント獲得の成果報酬型
- 初期費用を抑えて試せる手軽さ
- 商談の母集団確保に貢献
株式会社アイランド・ブレインは、BtoBに特化した成功報酬型の営業代行企業です、
累計で4,000社以上もの導入実績があり、アポイントの獲得だけでなく商談まで代行します。
55業種以上のあらゆる運用知見が蓄積されており、商材に応じた営業を実行してくれるでしょう。
導入初期は面談品質の担保が重要になるため、録音や議事化の仕組みで再現性を高めます。
分母が少ない大手向けでは、1件あたりの面談の質が勝敗を決めるため、成果報酬という体系も無駄なコストをかけない一因となります。
項目 | 詳細 |
---|---|
特徴 | BtoB企業向けにアポイント獲得に特化した営業代行サービス |
実績 | ・55業種 ・4,000社以上導入 ・累計120,000件以上商談提供 |
代行業務 | ・ターゲットリスト作成 ・商談/アポ獲得 ・営業ツール作成 ・ナーチャリング |
料金体系と費用 | 成果報酬型(商談1件18,000円) |
担当者のスキル | 全員正社員で専門教育を受けた営業人材 |
会社所在地 | 名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル3F |
公式URL | https://www.islandbrain.co.jp/ |
まとめ
大手開拓は多くの営業担当者にとって「難関」ですが、成功すれば会社の未来を大きく変える力を持っています。
安定した売上や信用度の向上、他企業への広がりなど、得られるメリットは非常に大きいです。
大切なのは、短期的な成果を追うのではなく、長期的な信頼関係を築くこと。
もし、自社だけでは難しいと感じる場合は、営業代行会社など外部の力を取り入れるのも効果的です。
もし「自社の力だけでは大手開拓が進まない」と感じているなら、株式会社Emoooveにご相談ください。
LinkedInをはじめとした複数チャネルを活用し、決裁者へのアポイント獲得を支援しています。
経験豊富なチームが、大手開拓を加速させるお手伝いをいたします。